平成24年度に中途採用する大学卒職員を次の要領で募集します。 |
|
1. |
予定人員 |
|
事務職員 1名 |
|
2. |
応募資格 |
|
〈大学卒〉全学部全学科
昭和57年4月2日以後に生まれ、平成24年3月末までに大学を卒業した人。 |
|
3. |
応募方法 |
|
応募者は、次の書類を提出してください。
(1)職員採用試験受験願書(本会指定様式)
gansyo.pdf(60KB)
(2)履歴書(自筆・写真添付)
rirekisyo.pdf(147KB)
※ |
職員採用試験受験願書と履歴書の様式は①本会ホームページからダウンロードしてください。または②E-メール(アドレスsoumu@afa-fukushima.or.jp)かFAX(024−554−3233)で、件名を「職員採用試験願書・履歴書請求」とし、本文には住所・氏名・卒業大学名・学部学科名を明記のうえ申込みください。 |
(3)卒業証明書
(4)成績証明書
(5)紹介状(ハローワーク発行) (ハローワークを通して応募される方。) |
|
4. |
選考方法 |
|
応募者の中から次により書類選考、筆記試験、面接試験、健康診断を行い採用内定します。
(1)書類選考 |
応募者から提出された書類により受験資格等を審査します。 |
(2)筆記試験 |
書類審査を通過した者のみ次の筆記試験を行います。
1)事務能力
2)一般教養
3)適正検査
3)作文 |
(3)面接試験 |
筆記試験合格者を対象に実施します。 |
(4)健康診断
(持参方式) |
職務遂行に必要な健康度を有するかどうかについての検査のため、医師の発行する健康診断書を提出してください。 |
|
|
5. |
選考日程 |
受験願書
受付期間 |
平成24年4月2日(月)〜4月27日(金)
郵送または持参により申込みください。
郵送による申込みは、4月27日(金)消印のものまで受け付けます。 |
筆記試験 |
応募者からの提出書類を審査し、書類審査通過者を対象に実施します。 日時:5月20日(日)10:00〜15:00
会場:(別途通知) |
面接試験 |
日時:6月10日(日)9:00〜13:00
会場:(別途通知) |
合格発表 |
6月中旬 内定の通知 |
|
|
6. |
採用条件等 |
会名 |
福島県農業信用基金協会 |
設立 |
昭和37年3月27日設立
(設立根拠法:農業信用保証保険法) |
事業内容 |
債務保証業務
(農業協同組合その他融資機関の農業者等に対する貸付けを債務保証する業務) |
職員数 |
男性11名 女性2名 計13名
(平成24年4月1日現在) |
給与 |
大卒基本給 173,300円 (規定により経験年数を考慮する)
退職給与制度あり |
手当等 |
諸手当−家族・住宅・通勤等
臨時手当(賞与)−平成23年度実績 3.8ヶ月
年金の種類−厚生年金 |
勤務時間 |
8:30〜17:00 |
休日 |
土曜・日曜・祝日・年末・年始・夏季 |
年次
有給休暇 |
初年10日、2年目15日
最高20日 |
勤務地 |
福島市 |
その他 |
採用内定者は平成24年7月1日から見習(試用期間)として雇用します。
試用期間は3か月間とし、その勤務状況により、正職員に登用します。 |
|
|
7. |
その他 |
|
本会訪問のうえ職場説明を希望する場合は、事前に電話で予約してください。 |
|
8. |
問い合わせ・申込先 |
|
〒960-0231
福島市飯坂町平野字三枚長1−1 福島県農業信用基金協会
総務課 担当:山本(やまもと)
電話 024−554−3225 FAX 024−554−3233
E-メールアドレス:soumu@afa-fukushima.or.jp |